4719件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

現在、火葬業務委託している業者が、令和5年度の受託を辞退されたことから、来年度以降の施設の運営が困難となったこと、火葬炉1基のコンパクトな設計で海に近い立地などのために、火葬炉施設が高温や塩害の影響によって老朽化が進み施設の保守が困難となったこと、燃焼バーナー等の部品が製造中止となり調達が困難になったこと等により、施設維持が困難となっております。 

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

地盤改良設計地盤改良工事変更ということで、これがいつ時点で発生したのかということでございますが、こちらの地盤改良につきましては、要は、躯体の基礎を施工するときに、実施しながら数量の変更を生じたということになりますので、実際には、設計時と実施時に差異があったというところで変更をしたという事例ですので、工事をしながら施工業者のほうと協議いたしまして、変更の対象とするという協議を交わしております。 

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

執行部から補足説明の後、委員から、拡大地域は現在、山であるかという質疑に、山であり、現在、民間業者によって開発を行っているという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第40号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、議案第43号、令和3年度柳井水道事業会計資本金の額の減少についてです。 

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

恋ケ浜緑地公園庭球場も募集をかけましたが、たしか参入業者がなかったというふうな認識はしております。 今、施設マネジメント室のほうで、それを下松市にある公共施設全ての中でもう一括で募集してしまおうと、議員さんからもいろいろ御提案頂いておりましたんで、それを調査をかけました。その結果、12施設が応募できるんではないかという結果に至っております。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

もう一つは御質問にありましたとおり、業者に積極的に参入してもらうのにどうしよるのかというような御質問かと思います。これにつきましては平成30年に当時コンサルティングを受けまして、全国の業者からサウンディングとか企業訪問とかその辺の活動をいろいろ行っております。その業者に対して、もう一度解体した後、現地を見て参入してもらえませんかというようなアピールは行っております。

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

メガソーラー発電所など、地域外の大手業者による大規模な開発を伴う事業が広がっています。 柳井市では、伊陸と阿月に建設されています。私は伊陸に住んでおりますが、伊陸設置地区では、雨が降ると川に泥水が流れ出し、水田にその水が利用できなくなり、稲作を諦めざるを得ないという被害が出ています。農家の方からは、「泥水は稲が息ができなくなるから使えないんだよ」というようなお話を聞きました。

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

あと浄化槽とか車庫棟とか、あらゆるものを全て解体しようという意味では以前は大体大きな建物ぐらいの概算のお話をしておりましたが、全て解体して次の業者がその景色を見たときに、これだったら入ってもいいかなというような雰囲気をつくるという意味では、解体してそこそこの仕上げをするということでは、総論的には方針は変わっておりませんが、具体的にその解体するエリアを広げたと。 あとはアスベストの話です。

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

その辺のところを、しっかりもう一回、徹底されるか、それか、業者がやるときには、ベニヤ板を持って、跳ねないようにやってますよね。そういった指導をしていただかないと、せっかくボランティアでやったのに、本人もつらいと思いますよ。 だから、その辺をもう少し徹底をしていただきたい、これはお願いをしときます。 ○議長山本達也)  要望でよろしいですか。 ほかにございませんか。

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

仕入れ先業者についてです。食用油、小麦粉が、何度も申しますが急騰しております。仕入れ先業者は悲鳴を上げているのではないか、危惧いたします。この点は大丈夫なのか、確認いたします。 ○副議長松尾一生君) 河村教育部長。 ◎教育部長河村貴子君) まず、学校給食で使用する食用油についてでございますが、毎月、業者の方から見積りを徴取し、価格を決定しております。

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

令和2年7月に発生した豪雨災害により被災した平郡地区(第一工区)単独災害復旧工事に際して、請負業者から令和4年2月2日に、工事続行不能届が提出されました。これを受けて、現場の工事出来高確認調査等を行った上で、工事請負契約を解除し、再度工事を発注することとなり、年度末までに完了することができませんでした。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

そのときから益税ですね、今言われた、本来なら国庫に入らなければならない消費税額の一部がそうした零細業者の懐に入るというか、一部が事業者の所得となることについては、税の公平性消費税制度への不信の高まりの点からずっと懸念されておりました。 当初は導入を何とか、竹下内閣やったですかね。とにかく国民に理解してもらうために、事務負担執行コストが重い、小規模事業者への配慮からスタートしたものであります。

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

経済部長徳武伸幸) 1番当初のことは、ちょっと私も認識がないのですけれども、今、ジュースに変えたときですね、これについては、今こういう形で、橘香酢を作っているけれども、やっぱり在庫が残ると、こういったものを、何か運用できないかということが、市とか県とか、そういう所にも協議をいただいて、そういう所で意見交換しながら、またパッケージなんかこういう所につくる業者がいますよと、こういうところで協議してみたらいかがですかというような

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

今回、動物の愛護及び管理に関する法律等が一部改正され、令和4年6月1日以降、犬猫等販売業者は、犬や猫を取得したときは、マイクロチップを装着し、環境省の指定登録機関所有者等情報を登録することが義務づけられました。 これにより、市民販売業者から犬を購入する場合は、既にマイクロチップ装着済みであり、所有者変更登録指定登録機関オンライン等で行うこととなります。